fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

TPP反対のシール

1月7日。

 「こんなシールがあるよ」と教えてもらいました。

 P2012_0107_132810.jpg
 
 JAのカウンターに置いてあったと聞いたのでホームページを開いてみました。

 P2012_0107_134140.jpg

 TPP反対アイテムとして「年賀状に貼りましょう」と呼びかけられたシールだったんですね。

 それで、辰のイラストなんだとわかりました。

P2012_0107_132747.jpg

 シールに紹介されていた「サルでもわかるTPP」のホームページ。

P2012_0107_133614.jpg

小さなシールだけれど大きな動きを教えてもらいました。

<< 坂の町は長崎だけではありません | ホーム | 貼り出しました! >>


コメント

怪しい福袋

むしろ小さいです
TPPは福袋のようになっているからです

・全体を見ると
日本に(個別の)規制緩和をさせようとしても上手く行かない
その為にアメリカはTPPを利用しようとしている感じがします
日本の得意分野の輸出をエサにして、上手く行かなかった複数の規制緩和まで飲ませようとしている
個別ではなくTPPとして1つのモノであるかのようにするのがミソです

・個別から見ると
それぞれの分野での各論に誘い込まれている状態ですね
各論からの反対は、他の項目を度外視して反対としている状態です
総論には必ず弱く横の繋がりがありません
農業には助成金などで各論潰しが始まりそうですね
トーンダウンすれば韓国のFTAの二の舞にになりそうです


農業発のTPP反対は一部にしか反対していないんですね
複数の項目をひとまとめにした怪しい福袋は、反対の声を各論に分散する効果があるのです
「参加しますか?しませんか?」って2択にまで抽象化してしまうのです

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム