Author:eikojcp 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。
FC2 Blog Ranking
この人とブロともになる
<< 毎週水曜日の街頭宣伝 | ホーム | 佐世保独楽 >>
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホーム
不安の解消
ここに突っ込むのも恐縮なのですが・・・
利用区間が決まっているなら運賃も決まっています
家を出る前からまとめておく事が出来ます
『ポーチやポケットに準備しておけば楽ですよ。折角の券ですから使ってくださいね』と不安の解消を図り、
『元のように使えるように要望を出しますね』のステップが理想的ですね
スーパーのレジでも同様の光景が見受けられます
買う量によって概ね金額は決まってくるので、レジの最中に準備をすることも出来ます
間に合う程度のお札と小銭を手元に準備すればスムーズですよね
「○○○円になります」と言われてから財布を開けるのは、悪いとは言えないですが考えものです
必ず支払いは行われるのです
「生の声を伝える」との意味合いでは、その通りなのでしょう
しかし、個人の工夫によって解消できる事を『不備』として言われても困るだけだと思います
到達点に対しては寄り道でしかないですね
最悪の場合は阻害してしまう可能性すら有るのです
最低でも『料金不足の不安を常に強いるのです』辺りを付け加えないといけないかと思います
コメントの投稿