fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

市長から回答がきました。

10月30日。

 先日、西海市長に要望していた「交通費助成利用券の使用枚数について」、文書で回答がありました。

 「タクシー券について、平成24年度から一度に使用できる金額の上限を1000円とすることにします。

 他の市町においても同様の制度はあり、そのほとんどが使用できる金額の上限は500円となっています。

 しかしながら、生活の拠点となる場所が点在しており、地域的な状況は考慮したいと考えます。」

 今年4月に変更された1回の使用に1枚だけ(500円)の制限から2枚使用(1000円)に改善されることになりました。

 親御さんを介護されている方からは、改善を喜んでもらいました。

 とは言っても、3月までは使用枚数に制限はなかったのですから、さらなる改善を求めたいと思います。

<< 世界の人口70億人 | ホーム | のべ39人でサンキュウ! >>


コメント

財源の問題もなのでしょうが、モラルを欠いた使い方をする方の所為ではないかと感じます
全員が適正に使うのであれば無制限としても適正になるはずなのです
しわ寄せは適正に使っている方に来るのは不条理です

この様な構図が、あらゆる申請が複雑であったり実情に合わないなどの歪みを生じさせてしまうと感じています

打開する良案がなければタクシー券に限らず実情に合わない制限が無くならないと思います
ともあれ改善は喜ばしいと思います

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム