fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

矛盾します「コメの先物取引」

8月8日。

 政府が2年間の試験上場を認めたため、今日から「コメの先物取引」が開始されるという。

 農家が生産を続けることができる。消費者が安心して買うことができる。

 主食のコメは、安定供給されなければ困ります。

 一方、先物取引は価格が安定すれば、投資家にとってはうまみがないことになります。

 矛盾します。

 しかも、震災や原発災害不安のときに、どうして。

 熊本の叔父から丹精込めて作ったコメを送ってもらっています。
 
L03B0227_20110808171155.jpg


 その玄米を、家庭用の精米機で精米して食べています。

 投機の対象になったらコメも泣きます。

 先物取引の認可は取り消してほしい。

<< 核兵器ゼロ原発ゼロへ | ホーム | トモダチなんて言えないわ >>


コメント

相場がないのを良い事に買い叩かれたり、
流通のルートなどで困っている方がたくさんいらっしゃるようです。
最低でも合理的な指標が必要だと思います。

投機マネーの一極集中を考えると開放して分散させた方が良いのかもしれません。

100パーセントは有り得ないのが政治の大原則です。
物事はメリット・デメリットのバランスですよね。
恩恵を受ける人々がより多くあまりにも不公平とならないバランスが必要だと思います。

>先物取引の認可は取り消してほしい。
デメリットを連ねて必死に否定する不自然さに比べると受け入れやすい感じがしますね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム