fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

親の経済力で保育に格差-いけないことだと思います。

7月19日。
aaP2010_0719_111255.jpg仕事と子育てを両立させるにも、子どもの成長にとっても保育所は欠かすことは出来ません。

私と子どもが保育所に通い始めたのは、長女が生後5ヶ月からでした。それから3人の子どもがお世話になりました。

写真は、それぞれの子どもの最初の「れんらくちょう」です。政府は、幼稚園と保育所を一体化して「こども園」として社会保障としての公的保育の役割をこわそうとしています。

現在の保育料は、所得に応じた負担になっていますが、「こども園」の利用料は受けたサービスへの支払いになります。

親の経済力で保育に格差が持ち込まれるなんて、あってはならないことだと思います。

<< 夫婦でご苦労さん会。地元の海の駅で | ホーム | 浜掃除で見つけた、露草 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム