fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

政府交渉報告⑲ 報告の最終回は大村空港A滑走路について

12月24日。
政府交渉報告⑲ 
akkasouro.jpg 防衛省への要望
(2)長崎空港A滑走路の防衛省移管について。
①移管の経費として、来年度予算の概算要求の有無と金額はいくらか。
②ヘリコプターの騒音対策として、どんな対策を考えているのか。
③なぜ、国土交通省の所管では出来ないのか。
④騒音を減ずる対策はどうか。
⑤日米の基地強化につながらないのか。
                    *写真はA滑走路でホバリングするヘリ
 回答
 平成22年度の概算要求として、主管替えに必要な経費の一部として6000万円、騒音対策の検討とかかる調査費として2000万円を計上した。

騒音対策として、飛行訓練の実施回数や時間帯によって発生源対策を行ってきた。調査結果をふまえて適切に対応したい。一般的には防音効果のある壁・サッシ・天井など。

特定空港に指定されていなかったので、国土交通省で対応できなかったので、主管替えを前提として騒音対策をすることとした。

 以上で、今回の政府交渉報告は終わりです。新しい政権も発足100日を迎えました。みなさんの評価はどうでしょうか。

<< 2010参院選に挑戦します。記者会見で発表しました | ホーム | 政府交渉報告⑱ 佐世保の米軍基地を増強しないで >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム