1月27日。

今日は3ヶ所でパネルを使ったあいさつと語る会。
1ヶ所目は、長崎民商婦人部定期総会で堀江ひとみ県議と一緒でした。私の持ち時間は5分、使ったパネルは2枚。
連れ合いが自営業(瀬渡し)だから西彼民商の会員、私も婦人部でお世話になっていることから話始め、消費税の転嫁ができずに苦しんでいる上に、原油の高騰でますます厳しくなっていることを話すと、みなさん、大きくうなづかれた
そして、国の予算の使われ方が中小業者1人あたり3万7,000円に対して、在日米軍の兵士
1人あたり588万円。税金の集め方と使われ方が、私たちの営業と暮らしを左右している。
大企業優先・アメリカいいなりの政治を変えましょうとあいさつ。
2ヶ所目は東長崎で中西敦信長崎市義と、3ヶ所目は時津町で浜辺なみえ町議と一緒でした。
どちらも私の持ち時間は20分。パネルを10枚ほど使っての話をさせてもらいました。初めて日本共産党の話を聞いたという方からも、参加して良かったとの感想をいただきました。
コメントの投稿