fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

政府交渉報告⑤ 島原・天草・長島の3県架橋計画は中止を

11月22日。
政府交渉報告⑤
aP1000684.jpg
国土交通省への要望
(5)島原・天草・長島架橋構想の中止及び眉山トンネル建設も中止を。

  島原・天草・長島架橋構想は、前政権の国家プロジェクトとして長崎市から島原半島、熊本県天草、鹿児島県長島・出水地域を経て鹿児島県につながる九州西岸地域を2つの長大大橋を含む地域高規格道路で結ぶ計画である。

 日本共産党は、無謀な巨大横断道路計画は撤回せよと求めてきた。

 計画の一部に眉山トンネルが計画され8月から掘削工事が始められた。現在、地元では地域の固有資源である湧水への影響を懸念し、トンネル建設の中止を求める署名運動が進められている。架橋構想も眉山トンネル建設も中止を求める。
 
 回答  
 島原・天草・長島架橋は、平成20年3月に個別のプロジェクトに関する調査は行わないこととし、現在は調査を行っていない。

 眉山トンネルについては、現在の進捗状況は150メートルほど掘削している。
 湧水地があることは聞いており、国側としても平成12年度から地下水の水位・水質調査を随時実施しており、第3者機関の眉山トンネル技術・検討委員会を開催して地下水に影響はないと検証を得ている。

 ただ、工事実施にあたっては、眉山トンネル工事施工委員会を設置し、使う材料・工法を選定して工事をすすめている。
  

<< 障がい持つようになった父親を温泉に | ホーム | 政府交渉④ 長崎空港A滑走路の防衛省移管について >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム