fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

詰め込みでなく、保育所を増やせ。小池議員の質問に拍手です。

11月10日。
koike.jpg
「待機児は詰め込みではなく、保育所を増やして解消すべきだ」。昨日の参議院予算委員会での日本共産党の小池晃議員の質問の場面です。

私にも第一子を出産した時に、「保育所は1年待ちです」と言われた経験(北九州市で)や、第三子の時にもすぐに入所できなかった経験(大瀬戸町で)があります。

仕事と育児を両立させるには待機児解消は待ったなしの課題です。でも、子どもに犠牲を押しつけての解消であってはなりません。

現行の保育所の面積基準が60年前から改善されず食事も昼寝も遊ぶのも同じ場所になっていること。今年3月の厚生労働省の委託研究報告書でも現行の最低基準を引き上げる取り組みが重要としていたこと。昨年は、全国でわずか16カ所しか保育所が増設されていないこと。

これらを示して、小池晃議員は「待機児は詰め込みではなく、保育所を増やして解消すべきだ」と強く迫りました。

<< 身近なところに発見した、癒しの場所 | ホーム | 迫力ある笠井議員の質問に、テレビに向かい拍手しましまた >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム