fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

この秋、元気な新婦人がとり組む2つの署名

9月27日。
女性たちは、切実な要求を実らせようと燃えています。

aP1000320.jpg今日、私が参加した新日本婦人の会長崎県本部委員会の会議は、11月に予定されている全国大会を、たくさんの仲間を増やして成功させようと熱心な論議が行われました。

鳩山新政権はスタート直後に、公立高校授業料の無償化・生活保護の母子加算の復活・障害者自立支援法廃止・全国一斉学力テストの見直し・温暖化ガス中期目標25%削減の発表・日米核密約の徹底調査・女性差別撤廃条約の選択議定書批准などを表明しました。

これは、女性と国民が声をあげ世論をひろげ運動を積み上げてきたからです。これを確信にして、新婦人がいまほど輝き出番を迎えているときはないと、30回目となる秋の行動に取り組むことを決めました。

この秋に取り組む署名は、「いのちとくらしを守り、社会保障制度の改善・拡充を」と「教育の無償化・大幅な負担軽減を」の二つです。また、来年5月にニューヨークで開かれるNPT会議に、「核兵器のない世界を」の国際署名をさらに広げ、6人の代表を送ることも決めました。

<< 民主中心政権になり、初めての政府交渉の準備を始めました | ホーム | 私の住む町の共産党支部が、今日の「しんぶん赤旗」で紹介されました >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム