Author:eikojcp 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。
FC2 Blog Ranking
この人とブロともになる
<< 二度と戦争しない国に 終戦記念日に訴えました | ホーム | ご無沙汰していた地元のみなさんから、温かい励ましが >>
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホーム
演説は必要だったのでしょうか?
8/15(土)12時前後に諏訪神社前で、選挙カーより演説をされておりました。憲法九条や平和の大事さを説いておられました。ですが、本日は終戦記念日であり、正午に演説を中断をされる事もなく、黙祷を行うにあたり、大変不愉快な思いをしました。戦没者を悼み平和を願う黙祷を、妨げる程の演説は必要なのですか?演説内容と行ってらっしゃる事が、大きくずれていると感じます。選挙前の大事な時期かとは思いますが、ご配慮下さい。
コメントの投稿