fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

対話で、共産党を語り合う会で、それぞれ元気をいただきました

6月27日。その②。
aIMG_0870.jpg
本日は、午前中に長崎市三川町を、昨日に続き2時間あまり歩いて対話活動。
「ふちせえいこさんですね」、挨拶する前にフルネームで声をかけていただき、「嬉しい」。 その上、「がんばってほしいから、しんぶん赤旗を読みますよ。

企業献金を受け取らない政党ですものね」。「しんぶん赤旗は、読み応えがあるわぁ。最初の紙面から最後まで読んで。もう一度、最後の面から読み直すのよ」という方にも出会いました。

午後には、本原公民館をお借りして、「日本共産党と語り合う会」。
後援会のみなさんが、チラシを配り、電話でも街頭からのハンドマイクでも案内して下さったおかげで、盛会でした。

中西あつのぶ長崎市議が議会報告、私はパネルを使って党の政策について話しました。

新幹線・消費税・議員の視察・平戸沖の沈没船の引き揚げなどについて、意見や質問がありました。最後に、一人の女性が「勉強になりました。来て良かったです」と大きな声で喜んで下さり、参加者全員が笑顔になって終了しました。

<< 「学費が高すぎる」。切実な声が出た、木鉢での共産党と語る会 | ホーム | 野母崎の街頭演説会を、テレビ局が取材に >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム