fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

話は100%正しいと思うが….やはり共産党を丸ごと知ってもらわなくては

6月25日。
7時30分から、日本共産党本原後援会のみなさんと朝宣伝。
小学生があいさつして通ってくれたり、必ず声援を送ってくれる人など、宣伝がおなじみになってきました。
a020.jpg
   午後からは、宣伝カーで東長崎方面へ。牧島では、漁師さんたちが網をつくろっている様子が見える場所を借りてひと語り。耳を傾けて下さっているなぁと思えた漁師さんに声をかけてみました。

「話のあったとおり、国保税の負担は重いよ。1回に5万円も払らわないけん。油代は下がったが、不景気で魚の値がつかん。このままじゃ暮らしていけん」。「自民党では、もうダメだと思うし、日本共産党の話は、そのとおりと思うけどなぁ・・・」。

  私は、迷っている様子に、思いきって「今度は、日本共産党にとは思ってもらえませんか」と尋ねてみました。漁師さんは、「話は100%その通りと思っても、なかなかそうはならんなぁ。党の名前を変えたらなぁ。でも、生活相談なんかも親身にやってくれるのは日本共産党だしなぁ」。

  今日は、「よし、日本共産党に」とはなっていただけませんでしたが、やっぱり日本共産党を丸ごと知ってもらう努力が必要なことだけは、はっきりしました。時間を惜しんで、その機会を広げようと改めて思いました。

<< 野母崎の街頭演説会を、テレビ局が取材に | ホーム | 2度目の共同記者会見は、記者クラブで >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム