fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

共産党は強制収容を許しません!石木ダムのシンポジウム

5月31日。0531isiki.jpg川棚清流の会主催の「石木ダムの強制収用は許さない」シンポジウムに参加。

今本博健京都大学名誉教授からは治水の観点から、萩野芳彦大阪府立大学教授からは利水の観点から講演がありました。

石木ダムの流域面積は、川棚川の流域面積の11%に過ぎず治水効果はきわめて限定的なこと。さらに、計画を超える洪水が発生すれば、ダムは洪水調節効果を発揮しなくなり、急激な増水が被害を招くことになること。

佐世保市の計画給水人口も一日一人あたりの水需要も過大設定になっていることなど、専門家の指摘を聞くことが出来ました。

私の住む西海市大瀬戸町では、雪浦第2ダムが建設中止になりました。町議時代に、雪浦川流域の治水からも長崎市の水需要からも反対を貫きましたが、石木ダムも建設先にありきではないかと思います。

強制収用はあってはなりません。県知事は住民や専門家の声に真摯であるべきではないでしょうか。日本共産党の堀江県議・久保田川棚町議(写真) ・山下佐世保市議・久野大村市議も参加しました。

<< 「勢いある共産党」との報道に、身が引き締まります | ホーム | 久し振りの野母崎、三和。共産党の政策を力いっぱい >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム