fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

中小企業対策費増やし、所得税法56条の廃止を共にと、共産党を代表して

5月17日。
0517misyoukenren.jpg今日は、東彼杵町で開かれた長崎県商工団体連合会の定期総会で来賓として挨拶。

 在日米軍への思いやり予算よりも少ないのが国の中小企業対策費。2000億円もありません。自民党と公明党の賛成で衆議院を通過した約15兆円の補正予算は、その中小企業予算の70年・80年分の大規模な予算です。

 しかも、その中身は、ほとんどが大企業や大資産家を応援するものばかり、ばらまいた後は消費税増税で国民に負担が押しつけられるとんでもないもの。いまこそ、大企業応援から家計応援へのきりかえで、食料品の非課税など消費税減税で景気を回復させ、営業・くらしを守りましょう。

 人間らしく働き人間らしく暮らせるには、中小業者の家族従業員の給与をいまだ経費に認めていない所得税法56条の廃止が求められています。この問題をとりあげた日本共産党の大門みきし参議員に、与謝野馨財務大臣が「研究してみます」と答弁しました。

 全商連婦人部は2人の代表を、7月にアメリカ・ニューヨークで開かれる「国連女性差別撤廃委員会」に送りだそうとしているそうですね。所得税法56条廃止に向けても力を合わせましょう。

<< 日本共産党のタスキをかけて、頑張ってくれる仲間たちが私の支えです | ホーム | オバマだらけの小浜温泉 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム