fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

大島大橋を無料に。この願いがかかった選挙です

4月11日。
oohasi.jpg
西海市にある大島大橋が開通したのは、平成11年11月11日の午前11時11分だったと記憶して います。

当時の大島町長が、みんなの記憶に残るようにと決められたと記憶しています。生活道路と言える橋ですが、通行料が高いのです。

私が、最初に通行した時のエピソード。軽自動車で500円だったかな。往復料金と思って帰りは支払わずに通行しようとしてしまいました。

市町村合併後に値下げされましたが、それでも片道300(普通車)円です。生活道路として毎日通行する市民は大変。

 今徳文雄市議予定候補が、県に4月に開通した鷹島町の橋が無料であること、長崎の女神大橋の100円と比べても高いと無料化を申し入れました。無料化を含め検討すると回答がありました。本当に実現するために議会に送ってほしいと思います。

 明日が告示日、私も全力で!

<< 西海市議選の本番です。私も受話器を握り続けています | ホーム | 日本の福祉の何という貧しさでしょう。がんばってと願い託されました >>


コメント

無料・・維持費はどうするつもりなのでしょうか。橋がある限り永遠に税金を使っていくのですか?船で渡っていたころに比べたらとても便利で、300円なら許容範囲だと思いますが。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム