fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

桃の節句に、子どもたちのために強く思ったことがあります

3月4日。
momokasutera.jpg
昨日は桃の節句。

我が家の3人官女(娘)は、社会人として巣立ち自宅にはいませんをが、いつものように、桃カステラを買いました。それぞれの幼い頃が思い出されます。

3人とも保育園にお世話になりました。特に長女は生後3ヶ月から、保母さんとやりとりした日記は母子手帳と一緒に、今も大切にしています。

ところが今、保育制度が大きく変えられようとしています。新しい制度では保育するのは自治体の責任ではなく、親の自己責任になります。

また、保育が「市場化」されてしうと、経済的に苦しい家庭は子どもを保育所に預けることができなくなります。幼い子どもたちの中にまで、格差を持ち込まないでほしい。

全ての子どもたちの健やかな成長と、女性の社会参加のために、現在の保育制度を守りたい。私の心からの願いです。

<< 県議会傍聴-共産党と若い労働者たちの連帯が大きな力に | ホーム | 米原子力空母、ステニスの入港反対集会に参加しました >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム