fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

東京・上野公園でみた「ヒロシマ・ナガサキの火」

12月27日。
heiwa.jpg
先日、東京上野公園に行く機会がありました。美術館で開催されていた「レオナ-ル・フジタ展」を鑑賞。

その後に、上野東照宮に足をのばしました。徳川家康・吉宗・慶喜将軍が祭られている所です。
その境内の中に、「ヒロシマ・ナガサキの火」碑があるのに気付きました。静かな場所で、自然に手を合わせましたが、何故この場所にあるのか不思議というか違和感があるなあと思いつつ長崎に戻りました。

なんと、この碑の建立に関わった人が、すぐ側におられました。
1990年に「ヒロシマ・ナガサキの火を永遠に燈す会」が、福岡県星野村にある「広島の火」と、長崎の原爆瓦から採火した「長崎の火」を燈したこと。

宮司のご厚意で上野東照宮の境内にあることを教えいただきました。

<< 新年のあいさつをどう表現するのか、悩みました-録画撮り | ホーム | 県が誘致した企業の雇用維持をもとめて申し入れ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム