fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

労働者後援会からいただいた梅酒を、私も一杯…

12月2日。

今年の世相を反映した言葉を選ぶ「流行語大賞」が、1日に発表されました。トップテンの中に、日本共産党員作家の小林多喜二によるプロレタリア小説「蟹工船」が入賞。
ume.jpg
今年に入り60万冊ほど増刷されたそうですが、格差やワーキングプアなどの現代の社会問題と重なり、ブームになったことが受賞の理由だそうです。

このほかにも、管理職の肩書きだけで残業代など支払われない「名ばかり管理職」も入賞。労働者のおかれた状況を表す言葉が、二つも入賞するのは、雇用や労働の問題がクローズアップされた1年だったということです。

「派遣切り」「雇い止め」が横行しないように、大企業の社会的責任を求めて頑張らなくては。先日の「日本共産党労働者後援会」の集いで、プレゼントしていただいた梅酒です(写真)。

労働の疲れを癒してくれるのがお酒でしょうか。アルコールに弱い私ですが、うれしい気遣いに一杯いただきました。

<< 長崎労働局をたずねて、雇用の実態についてお聞きしました。 | ホーム | 立候補表明からちょうど一年。地元で皆さんの声を聞きました >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム