fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

波佐見町の副町長も「定額給付金」が心配

11月21日。
hasami.jpg
今日は、日本共産党が小選挙区に候補者を擁立しない3区での活動です。

400年の歴史を誇るやきもの町、波佐見町におじゃましました。丸田稔副町長に、「日本共産党の緊急経済対策の提言」を、お渡ししての懇談は、約1時間も割いていただきました。

市町村合併をしていない町として、住民との協同して町づくりをしてきた町にも、世界的金融危機の影響が懸念されているとのこと。進出して来るキャノンは予定通りだが、関連する企業が続いて来れるか心配。

波佐見焼もピーク時に比べると4割ほどに落ち込んでいるそうです。波佐見町は、人口1万5千人の類似団体の中では、日本一少ない職員数で頑張っている所に、定額給付金の事務が増えれば大変など、率直な感想を聞かせいただきました。

観光協会でも懇談、陶磁器工業協同組合・商工会支所などにも届けました。

移動中、5ヵ所で街頭宣伝も。

<< 福祉・社会保障の充実のための財源は? | ホーム | 真冬のような寒さの中で、「戦争支援に税金使わないで」と >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム