fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

教育環境整備

9月4日。

一般質問④は、「小・中学校の教育環境整備について」。


(1)小・中学校の普通教室にエアコン設置を求めたところ、当面は扇風機設置の方針が示され、教育予算で教室の天井に4台の扇風機が設置された学校がある一方、未設置のままの学校もある。
 教育予算以外(PTA・卒業生)によって設置された学校もあるが、教育環境に格差があってはならない。学校の温暖化対策として平成33年度までに6校に設置するとの計画から全ての学校に設置するとの計画に変更して早急に整備すべきと思うが、いかがお考えか。

白以田小学校


(2)各学校とも保健室・パソコン室・図書室にはエアコンが設置されているが、唯一、雪浦小学校の図書室にはエアコンが設置されていないので早急に設置すべきと思うが、いかがお考えか。

(3)各学校を訪問した際に、西彼中学校の音楽室の室温が34.8℃など、30℃を超えていたが、特別教室も含め教育委員会として把握しているデータではどうなっているか。

(4)文部科学省は、平成29年4月1日時点で調査した全国の公立学校における普通教室の冷房設置率は、小・中学校で49.6%であると公表した。本市でも設置すべきと思うが、いかがお考えか。

<< 第8回西海大鍋まつり | ホーム | 介護保険 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム