fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

今日は総括質疑です。

3月3日。

昨日の一般質問に傍聴に来ていただいた皆さん、お世話になりました。

今日は、総括質疑を行います。

通告している内容は以下の通りです。


議案第2号西海市職員定数条例の一部を改正する条例の制定について、離島地区を除く本土側の簡易水道事業を上水道事業に統合することに伴う職員の定数について所要の改正をするとの説明であったが、市町村合併後、職員数が削減されており、全体的な総括を踏まえたものとなっているか。


 議案第6号商工観光振興基金条例の一部を改正する条例制定について、これまで基金の運用益のみ商工観光振興のための経費に充当するとしていたものを、取崩し型の基金に変更する必要性を判断した要因は何か。また、改正によって商工観光振興に活用する具体的な事業の計画があるのか。


議案第18号平成28年度西海市一般質問会計補正予算(第4号)について、亀岳小学校施設整備事業に関し、主要事業一覧表では、「老朽化により校舎内の教室・廊下・トイレ等の劣化が著しい」との記載があるが、今回予定されている改修工事によって、湿気が酷く梅雨時期を中心に廊下に段ボールなどを敷かなければならないような状況などを改善し良好な教育環境を確保することが出来るのか。

!cid_01@170303_063959@______F01B@docomo_ne.jpg


!cid_01@170303_064121@______F01B@docomo_ne.jpg


質疑するにあたり、亀岳小学校を訪問させていただき現状をお聞きしました。

<< 真島省三衆院議員を迎えて演説会 | ホーム | 一般質問は今日(2日)の午前10時からです。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム