fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

一般質問①地域公共交通網の整備と利便性の向上について

2月8日。

 2月28日から始まる予定の定例議会に3項目の一般質問の通告をしました。

1項目目は、地域公共交通網の整備と利便性の向上について。

(1) 平成27年6月定例議会において、大瀬戸町松島地区のコミュニティバスの運行について、西泊ルートは地元要望に沿った集落内へ変更を求めたところ、事業者がルート変更申請の準備を進めているとの答弁であった。しかしながら、未だ実現しておらず、地元住民から改めて要望する声が寄せられているが、ルートの変更はいつになるのか。

(2)同じく崎戸町における路線バスの東山バス停と浅間町バス停への全便乗り入れについて、以前からの要望であり事業者に要請しているとの答弁であったが、未だ改善されておらず、ダイヤ改正はいつになるのか。

路線バス乗り入れ ブログ用


(3)「西海市地域公共交通総合連携計画」において乗り継ぎの利便性の向上が示されているが、以下の箇所における関係者との協議の進捗状況について伺う。

①西彼町大串における路線バスの乗り継ぎについて

②大島町における佐世保港から到着する高速船と路線バスとの乗り継ぎについて

③大瀬戸町における樫浦バイパス完成後の定期船と路線バスの乗り継ぎについて

G1KGL69X定期船 ブログ用


(4)バス事業者が平成27年6月、運賃改定申請時に示した「お客様へのサービス向上計画」の進捗状況と本市の支援策について伺う。

<< 一般質問②漁港・港湾の整備について | ホーム | 明日、真島省三衆院議員の国会質問 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム