fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

一般質問4項目を通告

11月29日。


 定例議会が12月2日から始まる予定です。

 今回は4項目の一般質問を通告しました。

一項目ごとにお知らせします。

①樹木(支障木)の伐採について

5X6E0AS5 支障木


(1)安全・安心な道路環境の整備を図るための道路沿線の市有地の樹木伐採について、現状と対策は。

(2)平成25 年9月定例議会で「大瀬戸町雪浦幸物地区の県道扇山公園線は樹木が生い茂り道路に伸びて対向車の確認が難しくなっている箇所がある」と一般質問したところ、「県と打ち合わせをしており調整をしながら県にお願いしたい」との答弁であったが、未だ改善されていない。早急な対応が必要であると思うが、見解を伺う。

(3)同定例議会において、「民有地からはみ出している樹木については、原則として所有者の伐採となるが、中には個人では手に負えない大木もあり、そのままの状態で放置されると被害を及ぼす恐れがある支障木については、所有者と協議の上、危険箇所の解消に向けて対応する」との答弁がされたが、これまでに解消した危険箇所の件数と今後の対応を伺う。

(4)民家に隣接している市有地の樹木伐採の要望について、現状と対策について伺う。

(5)平成25年5月に大瀬戸町向島地区より墓地周辺の市有地の樹木伐採の要望書が提出されているが、未だ改善されていない。早急な対応が必要であると思うが、見解を伺う。

<< 一般質問②イノシシによる被害対策について | ホーム | 脳ドック受診 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム