fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

松島に常設のトイレ増設を

10月13日。

一般質問報告その4です。

松島地域振興について、島を周遊する客のため常設のトイレを

ふちせ  島を周遊する来島者のために、常設のトイレを設置できないか。

市 長 現在、島内で来島者が使用できるトイレは、松島港待合所、吉原港待合所、遠見岳公園、外平地区の本照寺が開放しているトイレの4か所である。これまでにトイレが不足している、増設を希望する声は聞いていない。
 市外及び島外から多く来島するのは、春に開催される松島桜坂まつりである。その折りには仮設トイレを用意していることから、現状では常設のトイレは必要ないと考えている。


桜坂まつり常設トイレ増設を


ふちせ  桜坂まつり実行委員会の方々からは、特に女性の来島者からは不評であり常設のトイレが設置できないかとの声があります。
 また、桜の開花の時期の関係でイベント開催時よりも来島者が多い時もあり、不便をかけないため、また多くの方々に来ていただくためにも常設のトイレをお願いしたい。

維持管理について調整が必要となる
さいかい力創造部長 常設のトイレを設置するとなれば、維持管理が出てくるので桜坂まつりの役員の方々と調整が必要となる。

<< 手話検定受検 | ホーム | 間に合うかしら受験勉強 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム