10月24日。
私の携帯の着メロは、長渕剛の「しあわせになろうよ」です。この曲を聴きたいと思って、数年前に図書館で借りたCDで知った曲があります。ご存知の方も多いと思いますが、「静かなるアフガン」という曲です。

ちょっと長くなりますが、歌詞を紹介させて下さい。
海の向うじゃ戦争がおっ発じまった 人が人を殺し合ってる アメリカが育てたテロリスト ビンラディンがモグラになっちまってる ブッシュはでっかい星条旗を背に ハリウッド映画のシナリオをすげかえる 悪と戦うヒーロー アフガンの空 黒いカラスに化けた
ほら また 戦争かい ほら また 戦争かい
戦争に人道(みち)などありゃしねぇ 戦争に正義もくそもありゃしねぇ
黒いカラスにぶら下がる ニッポン人 僕らはテレビで 銃弾に倒れる兵士を見てる 空爆に両足ふっ飛ばされた少女の 瞳から真っ赤な血液(ち)がしたたりおちる 日の丸と星条旗に 僕は尋ねてみたい 戦争と銭(かね)は どうしても必要ですか 広島と長崎が吠えている 「もう嫌だ」と 泣き叫んでいる
ほら また 戦争かい ほら また 戦争かい 戦争に人道(みち)などありゃし
ねぇ 戦争に正義もくそもありゃしねぇ あぁ 早く アフガンの大地に 平和と緑よ やどってくれ あの時の少女の瞳をこわさないで 僕は祈る 静かなるアフガンの大地 僕は祈る 静かなるアフガンの大地 海上自衛隊のインド洋派兵を1年間延長する新テロ特措法改定案を、衆議院で強行した自民党・公明党そして、それに手を貸した民主党に怒りを込めて、紹介させてもらいました。
コメントの投稿