10月23日。その3。
22日の午後は、桑原幸治南島原市議と一緒に西有家町や加津佐町で街頭宣伝。福田圭子元加津佐町議も駆けつけてくれました。

西有家町では、街頭宣伝を始める時間と場所を知らせておいてくれたので、ここでも青空演説会となり、熱心に聞いていただきました。
夕方からは、雲仙市に入り上田篤市議と矢崎勝己市議予定候補(写真)と、小浜町や千々石町で街頭宣伝。
そして、晩には棚田サミットが行われた町・千々石町での演説会に。今、問題となっている汚染米の背景には、国内では減反を押しつけながら、米の輸入自由化をすすめた事。
お米の売り買いも構造改革として、許可制から届け出制にしてしまった事などをお話し、日本共産党の農業再生プランを紹介しました。
参加を予定していて下さった方が、農作業が遅くなって来られなかったそうです。牛を飼っておられる農家は、稲わらを確保するのに今が一番忙しいそうです。午前2時までかかってしまうこともあると聞き、びっくりしました。
島原半島一周は、「比例で躍進めざす大作戦」となりました。
コメントの投稿