fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

一般質問⑤スポーツ環境の充実について

2月25日。

 一般質問5項目目は、「スポーツ環境の充実について」でsu.


⑴ 本市にある大瀬戸総合運動公園・西彼総合体育館・西海スポーツガーデンの施設の中には、雨漏りしている箇所や温水が出ないために使用禁止になっているシャワー室など使用禁止の貼り紙がされている箇所や用具があり、利用者の利便性を損なっている状態にある。
 西海市総合計画後期基本計画では、スポーツ推進として体育施設整備計画に基づく施設整備進捗率を、平成28年度には100%にするという目標値を定めていることからしても早急な改善が必要であると思うが、いかがお考えか。

0PLZQ4UW 体育館雨漏り 1


UT1W250M 体育館雨漏り 2



⑵ 上記の施設のうち紹介するパンフレットがない施設があるので、市内外からの利用を増やすために西海市のスポーツ施設を紹介するパンフレットの作成が必要であると思うが、いかがお考えか。


⑶ 上記の施設を団体などが利用するにあたっては、利用者がトイレットペーパーを準備するケースがある。以前の予算審議の際に利用者の利便性を図るように指摘していたが改善されているか。


⑷ 上記の施設において、車イスを利用する競技者や観戦者などの利便性を図るためにトイレの改善が必要だと思うが、いかがお考えか。


⑸ 上記施設の管理業務を、各施設の構造及び内容を熟知しているなどを選定理由として、一般社団法人西海市体育協会に随意契約で委託している。しかし、委託先では、職員の早期退職や年度途中で各施設相互に職員異動がなされている。管理業務を委託する体制は十分なのか。

<< トイレをもう一度調査 | ホーム | 一般質問④小・中学校の教室環境の整備について >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム