9月30日。
今議会に、「西海市福祉医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について」が提案され、全会一致で可決しました。
これまで「乳幼児福祉医療費助成事業」として、小学校就学前の乳幼児を対象に、自己負担の上限を一日800円、月1,600円として助成しています。
これに加えて、「こども福祉医療費助成事業」を西海市単独で取り組み、小学生・中学生までの医療費を助成することにより、子育て世帯の経済的負担を軽減し、安心して子育てができる環境を整え、少子化・人口減少として福祉医療の充実を図るものです。

ただし、助成方法は医療機関に支払った医療費のうち、自己負担を控除した額について、申請に基づき支給しますので、自己負担額のみを医療機関窓口で支払う方法とは異なります。
私は、医療費助成を中学卒業まで拡充するように、平成25年12月議会・平成26年12月議会において一般質問で取り上げるなど一貫して求めていました。
コメントの投稿