fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

手話フォーラム

8月31日。


 昨日は、長崎県ろうあ協会主催の「手話フォーラム」にお招きいただき参加しました。


 会場は、東彼杵町総合会館文化ホールでした。


 基調講演は「一人ひとりが輝いて~鳥取県手話言語条例制定より~」と題して石橋大吾氏。


 始まる前に時間があり、講師の先生が側に座られましたので、思い切って手話でご挨拶させていただきました。


 挨拶と言っても、「こんにちは、ふちせ栄子です。よろしくお願いします。」と名刺交換。

 笑顔で応えて下さって、手話での会話をちょぴり経験しました。

M6LNM4F2 手話集会 2

 鳥取県手話言語条例制定に至る取り組みを熱心に手話で語って下さり、手話通訳を通じてお聞きしましたが、ところどころ理解できる手話があり、嬉しかったです。

PGNG8LQB 手話集会 2


 パネルディスカッションでは、講師の先生に長崎県ろうあ協会諌早支部長・長崎県立ろうあ学校校長・長崎県福祉保健障害課長らが加わり、コーディネーターは長崎純心大学教授によって進められました。

 とても勉強になりました。

<< 参考になります。 | ホーム | 地域婦人会の活動交流 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム