9月28日。
午前中は、長崎県労連第21回定期総会に招かれて連帯の挨拶をさせてい
ただきました。

午後は、後援会のみなさんとハンドマイク宣伝。お約束の時間前に到着すると、そこにはマスコミの方が待機、取材の申し入れがありました。短時間で申訳なかったのですが、インタビューを受けました。
記者の方、「ふちせさんは、人前で話されることはどうですか」。
私、「人見知りで内気なので、人前で話をするのは苦手なんです」。
記者の方 「えっ、内気なんですか」。
私、「そうなんですよ。でも、このままでいいのか。だまってていいのか、そんな思いで話をさせてもらっています」。
記者の方、「これからの予定は」。
私、「ハンドマイク宣伝をします」。
記者の方、「それは、どんなことをするのですか」。
私、「地域を歩きながら、街角から訴えます」。
こんなやりとりの後、実際のハンドマイク宣伝も取材して下さいました。
そして、取材の終わった後も、後援会のみなさんと階段を上り坂道を歩いて宣伝。窓を開けて聞いて下さる方の笑顔に出会い、坂道もなんのその。
コメントの投稿