fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

後援会のみなさんも私も、本番並みの構えで

9月23日。

今日は、目前に迫っている総選挙に向けて、一日かけて長崎市内の北部から南部まで宣伝カーで駆け巡りました。
gaisen0923.jpg
自民党総裁に麻生氏が選出されるやいなや、麻生自民党に対して小沢民主党の構図が描かれ次の総選挙は、政権選択一色で染められようとしています。
しかし、格差と貧困をもたらし若者を苦しめているのも、お年寄りを苦しめているのも、大企業のもうけだけを応援し国民には痛みを押しつけてきた自民党・公明党による政治です。同じように企業から献金を受け取り、財界の意向を受け入れる民主党では何も変わりません。

企業献金を受け取っていない日本共産党を伸ばしていただいてこそ、大企業優先から国民本位の政治に変えることが出来ます。
次の総選挙は政権を担う顔ぶれではなく、政治の中身をどう変えるのかが問われる選挙です。

このことを10数分の時間で伝えるには、どんな演説を行えば良いのか昨晩は悩みましたが、寄せられた声や私自身が感じていること、そして小林多喜二の「蟹工船」に共感が寄せられていることなど、今の思いを率直に語らせてもらいました。

聞いて下さった方からは、「思いがずしりずしりと伝わってきたよ」と声がかかりました。宣伝カーには乗員が乗りこみ、主な演説箇所ではプラスターを掲げ、リーフも配布。後援会のみなさんの支援は、まるで選挙本番。力強かったです。

<< 街角に私のポスター。見るたびに貼ってくれた人のエネルギーが | ホーム | 仲間の発言に、決意がさらに強まりました >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム