fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

西海市と西海市議会の要望活動

8月20日。

 18日から19日までの2日間の日程で、西海市と西海市議会が合同で要望活動。

 ME0MAONU 陳情 3

 国土交通省には、「地域高規格西彼杵道路における長崎方面への延伸ルートの具現化について」要望。

 86X1AWKU 陳情 1

 原子力規制庁には、米国原子力艦船の寄港に伴う放射線量のモニタリングポストが、佐世保港の最も入り口側に位置する西海市寄船地区と横瀬地区に設置がないため、「モニタリングポストの強化」を要望。

 総務省には、基地交付金など「財政対策について」要望。

SEKKE91S 陳情 4

 防衛省には、「西海市と九州防衛局が締結した協定書の遵守について」要望。

 それぞれ、市長から要望書が手渡され内容説明と要望が伝えられました。

 回答を受け、議長らからも発言があり、私からも「LCACの運用事前通知を行うこと、夜間運用はさせないことを」求め発言しました。

GOVB2CAH 陳情 2

 市長と市議そして事務局の総勢24名、長崎2区選出の加藤衆議員、西海市選出の瀬川県議にも同席いただき西海市の要望を届けることが出来ました。

 みなさん、お疲れ様でした。

 お世話になりました。

<< 広島土砂災害、心からのお悔やみとお見舞い | ホーム | もうすぐ9月定例市議会 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム