fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

包みのビニールも薄くなり…燃料高騰はあらゆる場に

8月24日。

石油高騰に関して県に要望書を提出したのは、昨年の12月3日でした。その時のレギュラーガソリンの1リッター当たりの価格は県内平均で157.8円、離島部では175円を超えている状況でした。

これが、いまや8ヶ月前の離島部での価格を大きく上回り1リッター当たり187円前後となり、離島部では200円を超えています。影響を受けていない産業はありません。
fuku.jpg

先日の原爆落下中心碑への献花の花は、西海市にある花屋さんから届けてもらいました。「ボランティアとして平和祈念式典の飾りつけに参加するから」と快く配達してもらいました。しかし今は、ガソリンを少しでも節約するために、配達ルートを工夫しながら対応してるそうです。

「献花」の時に着た服をクリーニングに出し、仕上ってきました。包みのビニールが以前と比べると薄くなりお、店のロゴも省略してありました。

ご商売をされている方々は、お客さんの負担を増やさないために必死の努力をされています。我が家も、瀬渡し料金を上げないために、乗船時間を調整するなど経費節約に懸命です。

<< マンホールで途切れる点字ブロックが… | ホーム | 裁判員制度。実施延期求める見解にホッとしました >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム