11月20日。
昨日と今日の2日間の日程で、長崎県女性議員協議会の研修会があり参加しました。

1日間は、介護保険制度をめぐる動きについて、長崎県長寿社会課参事から説明を受け、意見交換。

女性の活躍の場の提供と題して、「大浦お慶プロジェクトの概要」について、長崎県男女共同参画室長から説明を受け、その成功例の紹介もありました。

2日目は、知事と女性議員との懇談会。
テーマは「女性力の活用を」として、一つは地域防災計画について、もう一つは各分野における女性の登用推進について意見交換。

私は、自治体の役職における女性の登用率とともに、非正規で働いている女性が多い問題について意見を述べました。

懇談後の記念撮影。
今回の研修を担当準備してくださった時津町と長与町の議員のみなさんご苦労様でした。
1泊2日の研修会では交流会もあり、みなさんと親しくさせていだだき、ありがとうございました。
コメントの投稿