fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

柴田トヨさんも

11月18日。

 11月29日から始まる予定の市議会定例会。

 5項目の一般質問の通告をしています。

 その中に、介護保険について取り上げています。

 厚生労働省は11月14日、「要支援」向けの介護保険サービスを廃止し、市町村に移すとの方針を撤回する考えを示しましたが、訪問介護(ホームヘルプ)と通所介護(ディサービス)については、あくまで市町村に移管するとしています。

 P2013_1118_220350.jpg

 90歳を過ぎてから詩作を始めた柴田トヨさん。

 その詩作の中にある「自分に Ⅱ」。

 ヘルパーさんに
 買い物して来てもらう
 掃除 洗濯
 料理も してもらう
 
 看護師さんには
 お風呂に入れてもらう
 人の手を借りなければ
 生きていけない毎日

 でも 私には
 自分で ことばが紡げる
 誰かの心に
 糸を結ぶことが出来る

 さぁ 顔をあげて
 空を見ましょう

 


 西海市で要支援1・2と認定された方は、783人おられます。

 地域格差が生まれないのか心配です。

 ヘルパーさんがいてこそ、看護師さんがいてこそ、なのですから。

 介護保険の後退は困ります。
 

<< 長崎県女性議員協議会 | ホーム | あの道はどうなっているのか? >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム