fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

護岸施設の現地確認

11月16日。

 昨日は、大瀬戸町向島の護岸施設の現地確認。

 CAPPB9IS 向島護岸 1

 西海市の下水道工事によって判明した向島湾護岸の老朽化。

 長崎県 県北振興局 建設部 港湾漁港第一課の課長さん係長さんに現地に来てもらい、西海市の下水道課長さんや向島駐在区長さんとともに現状を伝えました。

 CAK20IYE 向島護岸 2

 私は、大瀬戸町議時代に護岸の沈下を指摘して、当時の大瀬戸土木事務所が測量した資料も提供しました。

CARPR6KS 向島護岸 3

 高潮がかぶってしまう堤防について確認してもらいました。

CA086SU4 向島護岸 4

 堤防の中もスカスカになっていて、コンクリートの厚みと強さで保たれていることが推察されました。

 まず測量をして、2004年5月14日に実施した測量結果と比較すること。

 護岸修復工事は、下水道本工事と同時に実施する方向で対応すること。

 早くて来年度予算で実施できないか検討することなどが示されました。

 みなさん、ご苦労様でした。

 よろしくお願いします。
  

<< あの道はどうなっているのか? | ホーム | しいたけミニ栽培 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム