fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

炭坑と捕鯨の島だった松島

10月23日。

 昨日、郷土史研究会のメンバーと共に西海市大瀬戸町松島へ。

 松島炭坑発祥地の説明を受ける。

 CAVAZ4CG 炭坑の始まり

 炭坑時代のトンネルや四角いコンクリートの電柱を見る。

 CAZNFOUP 炭坑時代のトンネル

 松島捕鯨の祖、深沢与五郎幸可の墓。

CA7HC8AI 深沢の墓

 正定院の天井絵。

CA17Y9C4 正定院天井絵

 千畳敷。

CAN2VU10 千畳敷

 天然記念物の松山のアコウ。

CAFN6Z4D 松山のアコウ

 捕鯨と炭坑で栄えた島、松島です。

 22か所ほどを案内してもらいました。

 見所いっぱい、松島のボランティアガイドさんにお世話になりました。

 ほんの一部の紹介です。

 

<< 国保運営協議会を傍聴 | ホーム | 松島に渡って来ました。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム