fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

西海市松島架橋早期建設期成会総会

8月2日。

 理事になり、本日、開かれた「西海市松島架橋早期建設期成会」総会に出席。

 会場は、大瀬戸コミュニティーセンター3階でした。

 総会が始まる前に、写真を撮ってもらいました。

 CAGXBAIH 松島期成会 3


 この会の会長を務める西海市長、顧問の瀬川光之県議から挨拶がありました。

 CAY2WTR4 松島期成会

 指定された席が一番前でしたから、挨拶中の市長さんをパチリ。

 松島架橋にかける熱い決意を語られました。

 私は、平成25年度事業計画案の審議の中で、看板の作成と設置場所について意見を述べました。


 昨年の事業で195,300円の予算で看板が作成され、2ヶ所に設置されました。

 その1ヶ所が西海市役所庁舎ですが、写真のような場所になります。

 CAUHC0BM 松島看板

 今回の看板作成・修繕などの経費としては18,000円しか計上されていません。

 今回の看板作成は松島の方々の手作りとか、それも良いことかもしれませんが。

CARP88K5 ガンバラバ 看板

 市長さんの熱い意気込みがありながら、がんばらんば国体の看板と比べると寂しいと感じます。

 せめて設置場所を改善してほしと要望しました。

 総会の終了後、松島の方から、「ふちせさんの言うとおり、手作りで看板作成といっても小さな缶のペンキでも結構な費用がかかる」と声をかけていただき、発言して良かったと思いました。

 

<< きれいです! | ホーム | 陸前高田市図書館ゆめプロジェクト >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム