6月4日。
昨日、議会運営委員会と議員全員協議会が開かれ、6月定例議会の日程が決まりました。
一般質問は11日から14日に行われ19人の議員が質問します。
市議は20人ですから、議長以外の市議全員が一般質問をします。

議会事務局が、前年の6月定例議会は12人、4年前の6月定例議会は17人だったという資料を示してくれました。
ちなみに、改選前の3月定例議会での一般質問は5人でした。
19人は、最多人数となります。
私の一般質問の日時は、6月11日の午後2時10分から予定されています。

私は、以下の5項目について質問します。
①大瀬戸斎場の存続について。
②大瀬戸町下山地区に建設された「し尿等中継施設」の移転の時期について。
③国道202号線拡張工事に伴う松島行桟橋前バス停の位置とその周辺の交通安全対策について。
④崎戸町にある「とんぼ公園」について
⑤平成25年5月3日に発生した瀬戸福島郷の建物火災における消火活動について。
どうぞ、傍聴に足を運んで下さい。
コメントの投稿