fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

ボタ流出防止は国の対策で

11月16日。

 政府交渉報告その6。

 経済産業大臣へ、西海市が産炭地域振興基金を活用して実施した「松島西泊ボタ流出環境整備事業」によって設置されたカゴ擁壁は、本年9月16日に接近した台風16号の影響によって、ほぼ全壊という状況にある。

P2012_0926_101536_20121116044125.jpg

早急な復旧及びより強固な整備工事を国の対策をして講じていただきたい。

IMAGE_DE470883-D8CD-462C-9B0B-B40B5E7542AF.jpg

 赤嶺政賢衆院議員と共に、要望書を提出しました。

DSC_0245 西泊ボタ 1


 昨年の交渉では、「西海市が実施する環境整備事業で解決すると聞いている」との認識が示されたが、この事業によって対策が講じられるのは一部であることを船から撮影した写真を示して説明し現地を確認していただくことになった。その後、確認されたかどうか。その上での対策についてお聞きしたい。

!cid_01@110928_193056@______F01B@docomo_ne_20121116045642.jpg

 昨年9月に、赤嶺政賢衆院議員は、松島西泊の現場に調査に入り、住民からも西海市からも話を聞いています。

P2011_0929_202002_20121116050024.jpg

その時の様子は、長崎新聞でも報道されました。

経済産業省からは、文書で回答すると約束してもらいました。

<< さあ!総選挙です。 | ホーム | 原発廃炉と電気料金の値上げ中止を要請 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム