fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

教育委員会と意見交換

10月4日。

 西海市の大島地区・崎戸地区では、来年4月から大崎高等学校との中高一貫教育が実施され、新設中学校までの通学距離が変わります。

 また、大瀬戸地区では幸物分校と松島小学校と瀬戸小学校が統合され「大瀬戸小学校」になり通学距離が変わります。


 そこで、今日は教育委員会と意見交換を行いました。

 CA7D1A6A 教育委員会 1

 遠距離通学の児童は対前年度比159%67名増に。

 生徒は185%134名増に。

 国庫補助事業「へき地児童生徒援助費等補助金」やスクールバスや路線バスへの増便委託などについて意見交換をしました。

 CADELLGU 教育委員会 2

 交通空白地域や路線バスの運行便数が少ない地域が多い西海市において、通学手段の確保と共に地域の生活の足を確保する施策の必要性があります。

 国からの支援も欠かせません。

 意見交換を踏まえ政府交渉に活かします。

 

<< さいかい丼 | ホーム | 安らかに、ご冥福を祈ります。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム