fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

消費税を2億円払っている西海市

9月27日。

 西海市に情報公開申請をしていた「一般会計における消費税の歳入額と歳出額」。

 平成21年度の地方消費税交付金が271,988,000円。

 平成22年度の地方消費税交付金が271,520,000円。

 平成23年度の地方消費税交付金が267,365,000円。

 この情報は、公文書の写しの交付を受けるのに3枚×20円=60円の費用で済みました。

 ところが、歳出額の情報を得るのが大変でした。

 歳出にかかる公文書が3年分で9万枚を超えるというのです。

 写しをもらう費用が180万円を超えてしまいます。

 私が知りたいのは、歳出された消費税の総額ですから集計した金額を求めました。

 集計するのに時間を要するとのことで公開期間が延長され4週間ほど待ちました。

 集計が出来たと連絡をいただきましたが、それでも写しの交付を受けるのに344枚×20円=6,880円かかるとのこと。

 いやぁ~困りました。

 写しを受け取るのをあきらめて、閲覧して知りたい金額を書き写すことにしました。

 一般会計の消費税の歳出額は、平成21年度が246,435,502円。

 平成22年度が229,132,662円。

 平成23年度が203,985,640円。

 集計にご苦労をかけましたが、西海市が一般会計で歳出している消費税は、2億円を超えていることがわかりました。

 

<< 常設のポスター掲示 | ホーム | 台風16号によって全壊の状態 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム