fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

戦後50年を経て描かれた広島原爆ドーム

5月24日。

 実家のある福岡から長崎に戻る途中、九州国立博物館に立ち寄りました。

 開催されている「平山郁夫展」を、ぜひ鑑賞したい思いからです。

 P2012_0523_123258.jpg


 平日でしたが、とても盛況で駐車場に入るまでに約1時間かかりました。

P2012_0523_123735.jpg


 「シルクロードの奇跡・人類の遺産にかけた画家の人生」と銘打ってある展示は、本当にすばらしいものでした。

P2012_0523_123333.jpg


 ユーラシア全土への取材は150回以上、移動累積距離は140万キロに達したと紹介された40年間。

 その感動が結実した作品は、見応えがありました。

P2012_0523_124030.jpg


 そして、15歳の時に広島で被爆した平山郁夫氏が、戦後50年を経て初めて描くことが出来た「広島原爆ドーム」も展示されてあり、とても印象に残りました。

<< 読み応えのある日曜版 | ホーム | 80歳の母と農作業 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


-

管理人の承認後に表示されます


 ホーム