fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

西彼杵半島の金山と番所

4月14日。

 先日、崎戸町を歩いていて見つけた「崎戸大番所」跡。

 L03B0318.jpg

 とても気になっていました。

 すると、今晩、大瀬戸町郷土史研究会のH氏が崎戸公民館で講演するテーマが「西彼杵半島の金山と番所」。

 お誘いを受け、学習会に参加しました。

 L03B0017_20120414231631.jpg


 「番所」は、他の藩にはみられない大村藩特有のものだそうです。

 長崎奉行所が外教厳禁の令を出しキリスト教を禁止。

 異国船や漂流船また抜荷の監視にあたらせたとのこと。

 16番所あるそうです。

 今晩の学習会の主催は「崎戸歴史散歩の会」。

 5月13日には、「金山」と「番所」をめぐる計画があり、入会しました。

 楽しみが増えました。

 

<< 近くに店がほしい・・・ | ホーム | お休み処 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム