fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

市営住宅の住み替え可能

3月24日。

 先日の「つどい」の懇談の中で出された「市営住宅の住み替え」の件。

 市営住宅の空き部屋対策の話になり、Hさんが「それなら、ちょっと話があります」と手をあげられました。

 「この前、市営住宅の5階に住んでいる人が荷物を持って階段を登るのは大変そうだったので、荷物を持ってやりました。下の階の部屋が空いていたら住み替えられないものかな。高齢になったら階段はきついからね」。

 さっそく、西海市役所住宅建築課に出向いて相談。

 2010_0818_182528-09c_1068 ねこ

 担当課長から、「入居者や同居者が加齢・病気によって日常生活に身体の機能上の制限を受ける者となったこと」を、第3者からの証明があれば可能だと説明を受けました。

 第3者とは、医師の診断書・民生委員からの意見や介護認定などだそうです。

 だだ、住み替えるにあたって現在の部屋からの退去にかかる補修費と入居にかかる敷金が必要になります。

 ただいま、高齢者の負担を抑えて、住み替え対策を実施している自治体はないのか調査中です。

<< ちょっと立ち寄ってみると | ホーム | アワビ養殖見学 >>


コメント

はじめまして

 はじめまして、安川電機OBの石橋です。
 おつれあいさんが、八幡の赤旗しんぶん出張所に勤務されていたときは、先妻ともどもお世話になりました。
89年に妻に先立たれ、91年に再婚して小倉南区に住み2010年3月に安川を退職しました。
 ふちせさんの記事はいつも読んでいました。
 これからもご活躍を期待します。彼にもよろしくお伝えください。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム