8月27日。
通告した一般質問の2項目目です。
西海市は、長崎県企画振興部が平成25年5月に策定した松島地域振興計画に基づき、松島地域の振興に取り組んでいると聞く。
その計画には、島内で実施されているイベントや多様な観光資源を活用した来島者の拡大及び交流による島の活性化を図るため、地域の主体的な取組みに対する支援に努めるとある。
そこで、島民から寄せられた声に基づき、以下の点について伺う。
⑴ 閉校した松島小学校の校長・教頭住宅を離島暮らし体験施設などとして活用出来ないか。

⑵ 遠見岳受水槽や給水タンクなど水道施設の老朽化により遠見岳公園での手洗いやトイレの使用が不便になっているので改修出来ないか。

⑶ 島を周遊する来島者のために常設のトイレを設置出来ないか。
⑷ 地域おこし協力隊など若い世代の人材を確保し、松島の情報発信と島民や来島者が集える施設の運営が出来ないか。