fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

長崎県内の日本共産党市議は11人から16人に!

4月30日。

 おはようございます。


 今朝の長崎新聞に長崎県内の新しい政界図が掲載されていました。


 政界図 1


 4年前に比べて、日本共産党市議は11人から16人に増えています。


 今回のいっせい地方選挙で長崎市3議席、大村市1議席が増え、2年前の西海市で初議席の1議席、合計5議席増えました。


 政界図 2
スポンサーサイト



激励に感謝します!

4月29日。

 先日、私の4月21日のブログを見て下さった方から激励の品をいただきました。


 11193235_1641652992723660_1499897083651658319_n.jpg


 思いもかけない激励に驚き感謝しています。


 ありがとうございました。


 これからも心して努めてまいります。


 よろしくお願いします。

炭化センターとリサイクルセンター

4月28日。

 今日は、西海市議会厚生常任委員会の委員として新しく整備された二つの施設を視察。


 7月からの稼働に向けて試運転中の炭化センター(エネルギー回収推進施設)。


JP9LA2T6 炭化センター3


A5W5H2TA 炭化センター1


EDTOGA31 炭化センター2



 4月から稼働しているリサイクルセンター。


BXMDMA8N リサイクル 3


3RAPXRN5 リサイクル


64JMRGHX リサイクル 2

長崎県いっせい地方選挙後半選全員当選 特集番組も

4月27日。

 昨日、投開票が行われた「いっせい地方選」後半選。

 日本共産党は、長崎市・佐世保市・大村市・長与町・時津町・川棚町の議員選挙で候補者9人が全員当選しました。


 6C5E0ZRG 長崎市議選 


 長崎市議選で議席ゼロから3議席になった特集が報道されました。


 ES9MAZ8T 長崎市議選 2


IYC9VYKP 長崎市議選 4


E714MOCX 長崎市議選 3


QN3IH85F 長崎市議選 5

 報道を見ながら、私は思いました。

 失った議席を回復することが求められていました。

 0から3になれば市議会は変わります。

記念講演「ペコロスの母の玉手箱」

4月26日。

 第4回西海市社会福祉大会に招いていただきました。


 記念講演は岡野雄一氏の「ペコロスの母の玉手箱」~母がくれた豊かな時間~と題したお話しでした。


 VY1FXI6Q 岡野 2


 著作を読ませていただいていました。


 飾らない穏やかな語り口で、「自分を大切にして介護を」というお話しが印象的でした。


 EJRXUCMY 岡野


 歌も3曲披露して下さいました。


 福祉に貢献された方々の表彰がありました。


 おめでとうございます。

 

長崎市議選応援

4月25日。

 この1週間は長崎市議選の応援に。

 SH3NQ11J 中西候補


 8年前に国民金融公庫を辞して挑戦、26歳で長崎市議会議員になりましたが、4年前の選挙で惜敗。


 再チャレンジです。


 YD5DT1PC 中西応援 3


 昨日の商店街の練り歩きでアナのお手伝い。


 REWM91QT 中西応援 2


 今日は、田村貴昭衆議院議員の応援を受け街頭演説会。


 中西あつのぶ34歳、試練を乗り越え1児の父親となり、いのち暮らしを何よりも大切にする政治を皆さんと築くためにがんばります。

 ぜひ、ご支援をお願いします。

折り返し地点を迎え気持ちを新たにしています。

4月21日。

 2年前の今日(4月21日)は、西海市議選の投開票日でした。

 大きなご支援を寄せていただき市議会に送っていただいた日。

 任期の折り返し地点を迎え気持ちを新たにがんばります。

 47BWVXKR 政治活動

 

わいわいクラブ

4月20日。


 地域の中で、高齢者の方が引きこもりにならないように、気軽に交流できる場を作れないかという相談がありました。


 そこで、西海市に、それにふさわしい「わいわいサロン事業」があることを紹介し、その立ち上げのお手伝いをしました。

 
 先日、「わいわいクラブ」と名付けた初めての交流が開かれました。


 まずは、手作りのおやつを食べながら20数人でお茶飲み会。


 体も少し動かそうと、社会福祉協議会からゲームの道具をお借りしました。


 7FTO86OI わいわいクラブ


 体力に合わせてアレンジして楽しみました。


 XESWZTXI わいわいクラブ 2

 笑い声がたえない交流の場として続いてほしいと思います。

地域コミュ二ティースペース

4月17日。


 大瀬戸ショッピングセンター内に、「地域コミュニティースペース」が新たに設けられました。


スペース 1



 店舗跡のスペースを活用したものです。


スペース 2


 今後、このスペースを活用した行事も予定されているようです。

 西海市商工会による「お客様アンケート」が募られています。

 私も気づいたことがあるので、アンケートに答え協力したいと思っています。

 

ゴミ収集カレンダー

4月15日。

 おはようございます。


 西海市では、この4月からゴミ収集のシステムが変更されています。


 ゴミ出しカレンダー


 土日を除けば、ほぼ毎日ゴミ収集日、毎朝カレンダーで確認してゴミを出します。


カレンダー確認

 

全ての県議会に日本共産党の議席獲得!

4月13日。

 昨日12日に投開票された、県議会選挙。

 長崎県議選挙では、長崎市区で堀江ひとみさんが3期目当選!


 選挙結果 2


 全国では、前回75議席から111議席に躍進!


選挙結果 1

 
 全ての県議会に日本共産党の議席を獲得出来ました。


日本共産党の政策ビラ配布

4月9日。

 日本共産党の政策ビラ配布の活動。

 GNHR3BMV ビラ配り


 昨日の活動スタートの写真です。

入学式おめでとうございます。

4月7日。
 
 今日は、午前中は大瀬戸小学校の入学式へ。


 !cid_01@150407_152534@______F01B@docomo_ne.jpg


 午後は、大瀬戸中学校の入学式へ。


 !cid_01@150407_151839@______F01B@docomo_ne.jpg


 子どもたちの未来に希望あれ幸あれと願います。

春の花を楽しみながら

4月6日。

 春の花を楽しみながら、議会報告のチラシを配布。


 !cid_01@150406_195436@______F01B@docomo_ne.jpg



!cid_01@150406_195355@______F01B@docomo_ne.jpg


 「ブログも見てますよ」と、声もかけていただきました。

「ゆきや」オープン

4月5日。

 昨日、西海市大瀬戸町雪浦地区に情報発信拠点として「ゆきや」がオープン。


 CDW2XCC2 ゆきや


 空き店舗を改造した1階は、カフェとパン工房。


 M98YGHBG ゆきや4


EANCSGEV ゆきや3

 2階で開かれたオープンセレモニーに招かれ、お祝いを述べさせていただきました。

 
 01T43OOL ゆきや 2


 参加費を納めてランチを賞味。

 地元住民のみなさんでつくるNPO「雪浦あんばんね」が運営する「ゆきや」オープンおめでとうございます。


 そうそう、「あんばんね」とは、「遊んでいかんね」という方言です。

長崎県議選挙に日本共産党から3人立候補

4月4日。

 昨日、告示された長崎県議選挙に、日本共産党から3人が立候補しています。


 長崎市区は、堀江ひとみさん(現職)。


11130220_744511575662684_7952535548047718160_n.jpg


 佐世保市・北松浦郡区は、石川さとるさん(新人)。


20150404ishikawa.jpg


 諌早市区は、寺田敏之さん(新人)。

 20150404terada.jpg


 

イチゴとキューイで誕生日

4月4日。

 昨日、4月3日は私の誕生日でした。

 長崎から自宅に戻ると娘からメッセージ付きのお花。

 誕生日 花

 連れ合いからはロールケーキとイチゴとキューイを。

誕生日 いちご

 イチゴの5とキューイの9で、59歳おめでとう!とのこと。

 おかげさまで、59歳になりました。

 FBのつながりで全国からお祝いのメッセージをいただき、ありがとうございました。

県議選挙第一声

4月3日。

 今日は県議選挙の告示日。

 長崎市選挙区、日本共産党の堀江ひとみ候補の第一声に駆けつけました。

 11130220_744511575662684_7952535548047718160_n.jpg

| ホーム |


 ホーム