fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

良い年をお迎え下さい

12月31日。

 何とか手作りで年越しの料理が出来ました。

 年越し料理

 みなさん、お世話になりました。

 どうぞ、良い年をお迎え下さい。

 来年も、よろしくお願いします。
スポンサーサイト



ふちせ栄子の議会報告書が出来ました!

12月28日。

 今年も残すところ後3日ほどになりました。

 大掃除もまだまだですが、議会報告書を作成しました。

 議会報告2014年12月

 年末年始は家事が忙しくなります。

 その前に、これが出来ると一つの区切りがつけます。

堀江ひとみ県議の事務所開き

12月27日。

 今日は、堀江ひとみ県議の事務所開きでした。

 来年4月の選挙で3期目に挑戦です。

 96W1DAIK 堀江ひとみ事務所ひらき

 大島大橋の通行料無料化の要望を県につないでもらいました。

 その前に、大島大橋を学生が自転車で渡る時に30円の通行料を払っている問題を県議会で取り上げてもらい無料化を実現してもらいました。

 LCAC問題では、赤嶺政賢衆議院議員に同行して西海市横瀬地区を調査し、私とも一緒に政府交渉しました。

 長崎市選挙区での選出であっても県民の宝の議席です。

 ED9JDA67 堀江ひとみ事務所開き 2

 私も駆けつけ激励しました。

 

大掃除

12月24日。

 資料整理を兼ねて大掃除。

 事務所もなければ会派室もないので、自宅には資料その他が溜まる一方です。

 いつか役に立つと思えば処理できず、なかなか片付きません。

 XRT8CTYOいちごの図

 写真は、議会や選挙で忙しく世話など全く出来ませんでしたが、実ってくれた我が家のイチゴです。

手話教室の発表会と閉講式

12月20日。

 8月6日から受講した厚生労働省手話奉仕員養成カリキュラム。

RAQFPKYP 手話教室修了


 今日は、受講生一人一人が発表しました。

 私も、何とかまとめた原稿を手話で発表することが出来ました。

 20回の受講のうち4分の3以上の出席で修了資格を得ることが出来ます。

 私は、議会・出張・選挙の関係で休んだ日もありましたが、クリアしました。

 LCEK2E50修了証

3UZVO5X9 修了証 2

 発表会の後の閉講式で、修了証をいただきました。

 U3H8WS63 修了式

 先生、みなさん、お世話になりました。

衆参32人の国会議員団に!

12月19日。

 総選挙で躍進させていただき、衆議院議員21人・参議院議員11人合わせて32人の日本共産党の国会議員団になりました。

 32人の議員

 国会議事堂前に勢揃い、お二人は公務などで欠席されています。

 議員団会議

 衆院議員21人になり、党首討論も単独で法案(予算を伴わない)提出も出来るようになりました。

 5OMCMXWD 3人写真 ブログ


 九州・沖縄ブロックから選出された田村貴昭さんと真島省三さんが本日、長崎に来られました。

 田村貴昭衆院議員(右側)は、元北九州市議会議員。

 真島省三衆院議員(左側)は、元福岡県会議員、そして佐世保市出身です。

 連携をとって頑張ります。

雪浦地区公民館の改修費用がつきました。

12月19日。

 前回の9月定例議会の一般質問でとりあげた雪浦地区公民館の雨漏り問題。

20140811210114672 (1)


 今回の12月定例議会で可決された一般会計補正予算で改修費用が決まりました。

 

 

原発再稼働反対請願は残念ながら不採択

12月18日。

 市議会最終日の16日、「玄海原発再稼働反対の意見書の提出を求める請願」は、残念ながら不採択となりました。

 写真は、翌日の長崎新聞に掲載された記事です。

 KHCQ4AHR 請願報道

 私は4人の紹介議員の一人として賛成討論をおこないました。


 福島第一原発事故から3年9か月が経ちましたが、いまだに12万人の方々が避難生活を余儀なくされ故郷に帰れないままです。福島第一原発は収束とは程遠い状況です。メルトダウンした原子炉建屋には近づけません。放射能汚染水は増え続けています。

 請願の趣旨に示されているように、私たちは福島第一原発事故による甚大な被害を教訓としなければなりません。今年5月、福井地方裁判所は「生存権を基礎とする人格権」が奪われる可能性があるとして関西電力大飯原発の運転差し止めを命じました。

 3.11以降、日本では企業や家庭で省エネ・節電が進み、減少した発電量は789億キロワット時、原発13基分にあたるそうです。また、昨年9月以来、1年3か月にわたって原発は1基も動いておらずゼロの状態です。このことは、原発に頼らなくても電力は足りていることの証ではないでしょうか。

 日本は太陽光に恵まれ、海岸線が長く風力に適し、地熱資源は世界第3位、水力資源も豊富で有数の森林国でバイオマスの可能性も高いそうです。環境省の調べでは、日本の潜在量は最近の年間発電量の4から5倍にもなることがわかっています。

 本市においても、西海市再生可能エネルギー活用計画が策定され、太陽光及び木質系バイオマスエネルギーを活用して地域活性化が図られようとしています。また、江島・平島沖が海洋再生可能エネルギーの実証フィールドに選定され、潮流発電が取り組まれようとしています。

 福島第一原発事故を受け、2011年に「原発の早期廃止」に転換したドイツでは、再生可能エネルギーの総電力消費に占める割合が2000年の約6%から、2014年前半には約30%までに拡大しています。原発ゼロを決断してこそ再生可能エネルギーの活用も進むのではないでしょうか。

 請願の趣旨でも触れられているように、本市の田中隆一市長は「脱原発首長の会」に参加し、また、本市の漁協組合も参加する長崎県漁協組合連合会は2012年6月14日に開いた総会において、「玄海原発の運転再開に反対する決議」を全会一致で決めています。

 さらには、本請願には1806名の市民の署名が添えられています。

 本市は玄海原発から30キロ圏内に位置しておりませんが、原発事故による放射能被害は決して30キロ圏内に治まるものではありません。大飯原発運転差し止め請求事件の判決は、大飯原発から250キロ圏内に居住する原告の請求に下された判決であります。

 この判決には、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失であるとの裁判所の考えが示されています。

 私は、これらを重く受けとめて、本請願は採択すべきであると賛成するものです。ご賛同いただきますことを心からお願いしまして私の賛成討論といたします。

 



 

娘にランチを御馳走になりました。

12月17日。

 昨日、市議会が閉会しました。

 市議会と総選挙の日程が、ほぼ重なり両立するのに大変苦労をしました。

 それでも、今回も一般質問・総括質疑・5つの討論を行いました。

 市議会も総選挙も無事に済み一段落です。

 20141216_134531 ランチ

 休みで自宅に戻っていた3女から、この日、市内のレストランでランチを御馳走になり労ってもらいました。

 久し振りの親子3人での外食。

 ごちそうさまでした。

日本共産党躍進!

12月16日。

 報告が遅くなりましたが、総選挙で日本共産党は改選前8議席から21議席に躍進させていただきました。

 躍進

 赤嶺政賢さんは沖縄1区で当選。

 九州・沖縄比例ブロックも1議席から2議席に躍進しました。

赤嶺政賢さん沖縄1区で当確

12月14日。

 赤嶺政賢さん、沖縄1区で当確。

 田村貴昭さん、九州・沖縄比例ブロックで初当選。

 

明日は投票日です!

12月13日。

 明日は投票日です!

 明日は投票日

 比例代表は、どこでも大接戦・大激戦です。

 全国のお知り合いに日本共産党をお願いします。

赤嶺政賢候補へのご支援お願いします

12月13日。総選挙の最終日です。
沖縄一区では、「オール沖縄」の赤嶺政賢候補が、自民党前職と激しく競り合っています。
沖縄にお知り合いの入る方はぜひ、赤嶺頼むのお電話をお願いします。

赤嶺さんは比例候補でもあります。沖縄一区で赤嶺さんが勝利すれば、共産党が九州で3議席の可能性があります。
どうか、「比例代表は日本共産党」にみなさんのご一票をお願い致します。

今日13日朝の赤嶺候補の訴えです。

矢崎かつみ長崎2区候補の訴え響き渡る

12月12日。

 昨日、今日と日本共産党の矢崎かつみ長崎2区候補が西海市入り。

 ZQRZ4SRM 矢崎 7

 街頭からの訴えに、駆け寄って激励して下さる方や寒い中に最後まで話を聞いて下さる方など力強い声援をいただきました。

 SJAC1WKD 矢崎 5

 私も同行、選挙区は矢崎かつみと書いてご投票下さい。

 比例代表は日本共産党と書いてご投票下さい。

 と、心を込めてアナウンスしました。

 矢崎 6

田村比例候補の演説をぜひ

志位委員長を迎えて行った、街頭演説会での田村さん演説です。
ぜひ、お聞き下さい。

場所は、私のふる里、北九州市の小倉です。



あと一歩です。ご支援を!

12月11日。

 市議会は常任委員会での審議が終わり、後は16日の本会議を残すだけとなりました。

 いくつかの討論を予定していますので、その準備もありますが、今日と明日は長崎2区矢崎かつみ候補者カーに乗車します。

 1546377_611251629008181_949910582265089879_n.jpg

 マスメディアの予想では、日本共産党躍進が伝えられていますが、九州・沖縄比例ブロックの2議席なるかの瀬戸際のようです。

 比例代表には、日本共産党を。長崎2区には矢崎かつみをお願いします。

イチゴの苗

12月10日。

 おはようございます。

 議会と選挙で大忙しです。

 バタバタしています。

 300円で購入したイチゴの苗。

 イチゴの苗

 ゆっくり観る暇もなく水やりも忘れがち、それでも気づくと実ろうとしてくれています。

 ありがとう!
 
 

日本共産党の躍進を!

12月7日。

 昨日は、政党カーの弁士として活動。

 D2ZA9NXA 政党カー 2

 心をを込めて訴えました。

 GGP2OTNW 政党カー 1

 寒い中に、表に出て聞いて下さった方、声援を送って下さった方、ありがとうございました。

 安倍政権の暴走をストップ、希望の持てる政治への転換を、日本共産党の躍進で!

 比例代表は日本共産党、選挙区は矢崎かつみへ。

今日は政党カーで頑張ります。

12月6日。

 今日は土曜日、議会も休会です。

 そこで、今日は政党カーに乗車して頑張ります。

 1549404_719582471482372_24589160204492835_n.jpg

 10406671_10205327791255775_8711581388045340314_n.jpg

総括質疑と厚生常任委員会

12月5日。

 今日の西海市議会、まず本会議で今回提案されている議案に対する総括質疑があります。

 私は、4つの議案に対して質疑を通告しています。

 所属している厚生常任委員会に付託される議案もたくさんあります。

 その一つに、ごみ袋の値上げが提案されています。

 私の住む地域は、毎週月曜日と金曜日が「もえるごみ」を出す日になっています。

 この袋(大の場合)を15円から20円にするという提案です。

 今日は、その事を考えながらごみを出しました。

日本共産党がんばっています!

12月4日。

 総選挙。

 沖縄1区は赤嶺政賢さんが、新しい沖縄県知事と那覇市長の応援を受け奮闘中。

 10421970_469827443155490_8668248805281174582_n.jpg

 九州・沖縄比例ブロックの定数21から日本共産党を2議席以上に。

 1546377_611251629008181_949910582265089879_n.jpg

 昨日、田村貴昭比例候補が長崎入り。

 田村貴昭


 長崎の4つの小選挙区の候補者、奮闘中!

 長崎候補者

今日から12月、そして明日は公示日

12月1日。

 今日から12月です。

 いつもは議会で忙しいのですが、今年は明日、公示される総選挙で、さらに忙しさが増しています。

 そんな中、こんな4コママンガをシェアしました。

 4コママンガ 活用

 さて、選挙に関する準備を終えたので、今から議案の勉強を再開します。

 それにしても冷えてきました。

 明日からの選挙は寒くなりそうです。
 

| ホーム |


 ホーム