fc2ブログ

プロフィール

eikojcp

Author:eikojcp
 1956年北九州市生まれ。84年に夫のふるさと長崎県の旧大瀬戸町に移住。95年から3期10年大瀬戸町議をつとめ、2005年、2009年の衆院選、2007年と2010年の参院選に立候補。
 2013年4月西海市議に初当選。党長崎県委員。党西海市委員長。家族は夫。趣味は読書と美術館めぐり。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

FC2ブログランキング

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

市議会最終日に向けて

 6月27日。

  西海市議会の最終日は、6月30日です。

  今朝も雨が降っていますが、天気に関係なく自宅の部屋に籠もった状態で討論の準備をしています。

  昨日は、買いものにも行きませんでしたが、たくさんの野菜のおすそ分けをいただきました。

  BT36WOWB 野菜

  西海市が貸し出している農園での収穫物だそうです。

  2つの討論原稿は出来上がりました。

  あと2つ準備しようと思っています。

  今朝、ナスとミニトマトを美味しくいただきました。

  ごちそうさまでした。


  
スポンサーサイト



二度と戦火を交えることがなく世界の平和に貢献

6月24日。

 先日の一般質問で見解を求めた「集団的自衛権の行使容認と憲法解釈の動き」に対する市長答弁です。

 2010_0825_133819-01c_0004 平和

 わが国は過去の悲惨な戦争の教訓を風化させず、二度と戦火を交えることがなく世界の平和に貢献しなければならないというのが基本的な私の考えであります。

 これまで我が国が国際社会の中で築いてきた平和国家としての信頼や実績を踏まえ、平和主義の原則を堅持していくことが重要であると認識いたしております。

 ご質問の集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈の変更については、憲法9条との関連におきまして、平和を願う気持ちというのは国民誰一人として否定する人はいないと、このように思いますので、今後、広範な議論に基づく国政の場において、しっかりと議論され、的確に対処されることを期待するものでございます。

瀬渡し女房の釣り情報

6月21日。

 瀬渡し女房の釣り情報です。

 18VEYMLU お見事

 幸生丸のお客さんの釣果です。

 C03MC0V1 お見事 2

新船建造へ

6月19日。

 一般質問で取り上げた「フェリーみしま」のバリアフリーを伴う新船建造。

XB4R7SE7 みしま 1

 現在の船が20年経過し、江島・平島の行政区長さんからも要望があがっており、手続きがすすめられているとの答弁がありました。

LED化で防犯灯の電気料金半額に

6月18日。

 昨日の一般質問で取り上げた「防犯灯の管理について」。

 自治会が管理している防犯灯は、おおよそ2,400基で電気料金の負担は約800万円であることが、わかりました。

 LED化をすすめるとして補正予算が提案されています。

 可決されれば、約2億円の予算で年度内に行うことに。

 電気料金は、半額400万円になる見込です。

 長与町のように行政が管理し電気料金を負担することを提案しましたが、これはあっさり拒否されました。

 20140110204453ad9_20140618061637f64.jpg

 残念ですが、住宅リフォーム助成制度の創設を申し入れた時にも、「そんなバラマキはしません」という回答でしたが、その後に実現して2年連続で実施されています。

 引き続き取り組みます。
 

今日から一般質問

6月17日。

 今日は雨になりましたが、一般質問が始まります。

 今回の一般質問は13人。

 17日から19日までの3日間。

09K0MB9N 朝の花


 私は、2番目ですから本日の午前11時10分からの予定です。

 議場は、市役所の3階です。

 どなたでも傍聴できます。

 お待ちしております。

 0VANKD7Y 朝の花 2

 写真は、我が家の玄関の花を今朝、写しました。

 緑のカーテンにと植えた花も延びてきました。

31年目を迎えた朝

6月14日。

 昨日から西海市議会6月定例会が始まりました。

 実は、この日、6月13日は、30年前に北九州市から大瀬戸町に転入届けをした日です。

 その後、35歳で町議選挙に立候補を決意。

 その日から、「微力であっても住民のみなさんのために働きたい」。

 その思いで、今日まで歩んできました。

 西海市が合併して10年目を迎え、その市議会に送り出していただいていることを改めて重く受け止めています。

 Q0WNFCP0 6月議案 2

 今回も議案に対して質疑をし、必要な場合は討論を行うこと、そのためには勉強。

 F0U34PWT 6月資料

 17日に行う一般質問も、そろえた資料に、もう一度目をとおして準備します。

 今では、自分の故郷と思う気持ちを胸に、議員としての役割を真摯に努めたいと思います。 

 
 

明日から議会

6月12日。

 明日から市議会が始まります。

 今日の午前中はインターネットで諌早市議会の生中継を視聴。

 93MQN6MH ネット議会

 議会の開かれる時期は、ほとんど同じなので、なかなか他の議会の傍聴は出来ません。

 今回、西海市議会は昨年と比べると1週間ほど遅いことや、長崎県内の市議会は西海市以外はネットで視聴できるので短時間でしたが傍聴しました。

 RWTDZAP2 県れく

 午後からは、県庁に出向いてレクチャーを受け、明日からの議会に備えました。

たこめし

6月11日。

 先日、知り合いから、「たこ」をもらっていました。

 Y7DY4CF6 たこ

 議案を受け取り、勉強中ですが、お昼ご飯の準備。

 G06CEKFT たこ 2

 「たこめし」を作りました。

 L6VQOCOJ タコ3

 今から、また勉強です。

一般質問は17日の2番目

6月10日。

 昨日、議会運営委員会と議員全員協議会が開かれ、6月定例会の会期は13日から30日となりました。

 一般質問は17日から19日の3日間に13人が行います。

 私は、17日の2番目。

 持ち時間は1時間以内ですから、1番目の議員さんが午前10時から11時までの予定。

 私の予定は休憩をはさんで午前11時10分からとなる予定です。

 場合によっては早まることもあります。

 議場は市役所3階です。

 傍聴においで下さい。

 ZUSX8CEU 6月10日朝宣伝

 写真は今朝の「おはよう宣伝」です。
 

 

 

コロッケをどうぞ

6月9日。

 ご近所に住む一人暮らしのAさんが、家庭菜園で収穫した「じゃがいも」と「タマネギ」を、持って来てくれました。

 24SMMTRU じゃがいも

 りっぱな「じゃがいも」と「タマネギ」。

 そこで、コロッケを作ってAさんに届けました。

 7VXVCH2F じゃがいも 2

一般質問の準備

6月7日。

 おはようございます。

 集めた資料を読み、現地調査をし先進地に勉強にいって一般質問の準備。

NDIS0ETZ 集めた資料

 昨晩、原稿が粗方できあがりました。

 これから、もう一度勉強して原稿を練り上げます。

 今日は、午後から会議のため諌早市へ。

 明日は、二つの地区の地域行事に招かれています。

 時間のやりくりをして頑張ります。

議会が始まるよ

6月5日。

 市議会6月定例会が13日から始まる予定です。

 今回、通告している一般質問の内容をお知らせしています。

 H82LXRKL お知らせ
 
 街頭からも。

 9LCBPT7Y お知らせ 2

 今回は、離島に関する質問もするので、一部、郵送でも。

 すでに、このブログでも。

 そしてFBでも。

 あとは、原稿を準備しなくちゃいけません。

はやて2号

6月4日。

 昨日、大島町・崎戸町に出かけた機会に「はやて2号」の写真を撮って来ました。

 U2H0X7EG はやて2号 2

  西海市が所有する「多目的船舶」です。

  その運航及び管理に関する条例によれば、一番目に患者の移送とあるのですが、利用できていないとの声が寄せられています。

 LRCTLS93 はやて2号

 船舶は崎戸港に停泊しているので、平島や江島の離島から患者を移送することに十分対応できていないようです。

 週2回運航されていますが、市役所の用件での利用が主になっていて住民は利用できていません。

 寄せられた声を一般質問でしっかり届けたいと思います。

 

フェリー「みしま」に乗船しようと佐世保へ

6月2日。

 バリヤフリーを伴う新船要望が寄せられているフェリー「みしま」に、乗船しようと瀬川汽船で佐世保港へ。

 HHJKOYZJ 佐世保港

佐世保から崎戸まで乗船する予定だったのですが。

 GORSB1TP みしま 4

 悪天候で欠航になってしまいました。

3P5BSDYM みしま 2

 フェリー「みしま」です。

XB4R7SE7 みしま 1

 乗船出来ませんでしたが、許可をいただき停泊中の船内を案内していただきました。

 0OADSWWZ みしま 3

 客室に行くには、この階段を登ります。

 高齢者や身体の不自由な人のために、バリヤフリーを望む声が寄せられています。

 対応していただいた崎戸商船のみなさん、ありがとうございました。

瀬渡し女房の釣り情報

6月1日。

 久しぶりの瀬渡し女房の釣り情報です。

 このところ、クロが好調のようです。

 VTY6ONRX クロ3



 Y8N2E58Dくろ 2

 昨日は、釣りのお客さんから、おすそ分けしてもらいました。

 それを、おすそ分けしたら、ぎょぎょ!塩釜焼きになって戻ったきました。

 VEC0RWYB 塩釜焼き

 初めて食べた塩釜焼き。

 とても美味しかったです。

TXSYRLP2 食べる 2

 ありがとうございました。

| ホーム |


 ホーム